第3回 民主主義の未来 Webinar 『インド太平洋地域における民主的ガバナンス実現のための協力とパートナーシップ構築』開催のお知らせ (11/24)
日本国際交流センター(JCIE)は、民主主義の未来プロジェクトの第3回目となるウェビナー「インド太平洋地域における民主的ガバナンス実現のための協力とパートナーシップ構築」を11月24日(火)に一般公開で開催します。
日本国際交流センター(JCIE)は、民主主義の未来プロジェクトの第3回目となるウェビナー「インド太平洋地域における民主的ガバナンス実現のための協力とパートナーシップ構築」を11月24日(火)に一般公開で開催します。
朝日新聞GLOBE11月号に、JCIE執行理事伊藤聡子の「WHOのための新型コロナウイルス連帯対応基金」(連帯基金)に関するインタビュー記事が掲載されました。
日英21世紀委員会第37回合同会議が、2020年9月11日・12日、オンラインで開催されました。
2020年10月に、休眠預金を活用した「外国ルーツ青少年未来創造事業」の一環として、住友商事との連携により、外国ルーツ青少年と彼(女)らを支援する市民公益活動団体への人的支援活動の運営を開始しました。
East Asia Insights 2020 年10月号Navigating China Relations and the US-Japan Allianceが発行されました。JCIEシニア・フェロー 田中均が、米中対立下での日米関係や日本の外交姿勢について論じています。
2020年9月16日に、「外国人材の受入れに関する円卓会議」2020年度第二回会合を「コロナ禍の在留外国人の雇用及び生活への影響」をテーマに開催しました。
米国法人 日本国際交流センター(JCIE/USA)は、10月2日、在ニューヨーク日本国総領事館との共催の下、京都大学の山中伸弥教授をスピーカーに、スペシャル・ウェビナー「Harnessing New Technologies to Battle COVID-19」を開催いたしました。
国際開発の専門誌「開発ジャーナル」10月号に、執行理事伊藤による寄稿「三大感染症による死亡倍増への懸念」が掲載されました。
◆お問い合わせ: support@jcie.or.jp
公益財団法人 日本国際交流センター
〒107-0052
東京都港区赤坂1丁目1番12号 明産溜池ビル 7F
Tel.03-6277-7811 Fax.03-6277-6712
米国法人 日本国際交流センター (JCIE/USA)
475 Riverside Drive, Suite 731
New York, NY 10115 USA
Tel: +1 (212) 679-4130
日本語サイト https://www.jcie.or.jp/japan
グローバルサイト https://www.jcie.org